
(11/30)
アリシア・キーズ(Alicia Keys)が全面協力、先日もアッシャー(Usher)やジェイデン&ウィロウ・スミス(Jaden Smith & Willow Smith)らが参加したBUY LIFEキャンペーンで注目されたチャリティ団体keep a child aliveが、セレブリティたちを総動員しての新たな啓蒙活動Digital Life Sacrificeを開始する。ワールド・エイズ・デイの12月1日から、寄付金額が100万ドル(約8,400万円)に達するまで、参加するセレブたちはTwitter、Facebookをはじめとしたネット上のコミュニケーション・サービスを一切利用せず「デジタルでは死ぬ」と宣言。彼らを「生き返らせる」ために寄付をしてくれと呼びかけている。
このちょっと変わった試み、アリシア・キーズのほか、レディー・ガガ(Lady Gaga)、ジャスティン・ティンバーレイク(Justin Timberlake)、キム・カーダシアン(Kim Kardashian)ら多数の有名人が参加予定。参加者の明確なリストは公開されていないが、音楽アーティストではアッシャー、ジェニファー・ハドソン(Jennifer Hudson)、ジャネル・モネイ(Janelle Mon?e)、スウィズ・ビーツ(Swizz Beatz)、ジェイ・ショーン(Jay Sean)ら参加。また俳優のイラジャ・ウッド(Elijah Wood)、テニス選手のセレーナ・ウィリアムズ(Serena Williams)、ラジオ・パーソナリティのライアン・シークレスト(Ryan Seacrest)らが確認されている。
ちなみにこのkeep a child aliveはHIVウイルス対策のためインド、南アフリカ、ルワンダ、ウガンダ、ケニアなどで活動しているチャリティ団体。一般的な寄付や、薬品を寄付するとう意味をひねった「ドラッグ・ディーラー」ロゴのTシャツなどを購入することでこのチャリティに協力することができる。
ニュース提供:bmr.jp
他のニュースを見る
著作権管理団体 許諾番号
JASRAC 6834131012Y30005
JRC X000040A01L
e-License ID18099
(C)Blau