
(12/01)
27年以上に渡り発行され続け、日本のレゲエ/ヒップホップ・シーンを支えてきたフリーペーパー『Riddim』が、本日発行の333号をもってこれまでの紙媒体としての発行形態を終え、ネット上でのOnline Magazine Riddimとして再スタートすることを発表した。
『Riddim』は1983年創刊、日本中のレコード/CD店やアパレル・ショップで配布され、ジャマイカのレゲエ文化を直接日本のリスナーに届け続けるのはもちろん、国内のいわゆる「ジャパ・レゲ」シーン醸成やヒップホップ・カルチャーの紹介にも貢献してきた老舗メディア。MOOMINやPUSHIMらのマネージメントも行っているOVERHEAT MUSICが発行してきたが、今後はウェブ・マガジンとしての展開を図るという。既にRiddimオフィシャルサイトではインタビュー、ライブレポートやコラムなどを提供しており、音楽やカルチャーを伝えるメディアとしてさらなる充実を図っていくという。
『Riddim』はゆうに300号を越え333号を本日より配布開始、OVER HEAT MUSICとしても先月7日に創立30周年を記念する一大ライブイベント、DUB CLASHを成功させたばかり。同社代表のECこと石井志津男氏は「30年という区切り、音楽メディアを取り巻く状況もあり、以前から考えていたウェブへの転換を決めた」とコメント。ユーザーにしっかりと生の情報を伝えるという媒体としてのコンセプト、音楽、文化を広める姿勢は維持し、あくまでメディアの形態を発展的に転換するものと語っている。(r)
【関連リンク】
『Riddim』オフィシャルサイト
http://www.overheat.com/riddim/
配信:
ニュース提供:bmr.jp
他のニュースを見る
著作権管理団体 許諾番号
JASRAC 6834131012Y30005
JRC X000040A01L
e-License ID18099
(C)Blau