最新R&B,HIPHOPニュース

アデル、米デジタル・セールスで史上最速ミリオン突破
(07/11)
英米で大ヒットを記録、数々の新記録を打ち立てているアデル(Adele)の“21”だが、アメリカでのデジタル・アルバム・セールスで予想通り史上最速でのミリオン突破を果たした。

アメリカにおけるデジタル・アルバムのダウンロード数は、先日エミネム(Eminem)が最新作“Recovery”(2010年6月発売)が初の100万ダウンロードを記録したことが話題になったが、アデルが今年発表した新作“21”は発売からわずか4ヵ月でミリオンを達成。1年がかりの記録となったエミネムを大幅に上回る、史上最速の記録となった。アデルにとって2枚目となるアルバム“21”はアメリカだけでも250万枚のセールスを突破、世界ではすでに900万枚近い数字を記録している2011年最大のメガヒット作となっており、2011年上半期で「最も売れたアルバム」となっている。

ニールセンサウンドスキャンの調査によると、アメリカにおける音楽ソフトのセールスは今年、7年ぶりに上昇しており、シングル/アルバム/ミュージックビデオを含めた総計で、前年比8.5%の上昇となったという。これは特にデジタル・シングルとデジタル・アルバムのセールスが伸びていることがその要因と考えられており、“21”からの1stシングル“Rolling In The Deep”がすでにアメリカだけで400万ダウンロードを突破している「アデル効果」も大きそうだ。

なお、喉頭炎から復活したアデルは今月7日、ロンドンで7月1日から31夜連続で開催されているiTunes Festival 2011に出演。まだ若干の不安定さは見せたが、ボニー・レイット(Bonnie Raitt)やボブ・ディラン(Bob Dylan)のカバーも披露、17曲を熱唱して会場を大いに盛り上げた。また多くのアーティストにカバーされているアデルの“Rolling In The Deep”だが、同フェスでは、3日前にあのリンキン・パーク(Linkin Park)が同曲のカバーを披露するひと幕があり、観客を驚かせた。(s)

ニュース提供:bmr.jp

他のニュースを見る
mero.jpうたフルTOPへ