
(12/15)
米ニューヨーク、クイーンズ出身のアンダーグラウンド・ラッパーで、ひたすら溢れ出る言葉遊びと韻、ビートを後から追いかけるようなフロウでラップ・マニアから絶賛を集めるホームボーイ・サンドマン(Homeboy Sandman)が、米西海岸の有力インディ・レーベル、Stones Throw Recordsと正式契約を果たした。
ホームボーイ・サンドマンは、2007年にEP“Nourishment”をリリース、翌2008年には、数々の優れた未契約アーティストを紹介してきたThe Source誌の定番記事「Unsigned Hype」に登場した‘リアル’なラッパー。フェイバリットにザ・ルーツの諸作やデ・ラ・ソウルの“Stakes is High”、コモンの“Like Water for Chocolate”を挙げ、スタンダードな王道ビートに巧みなラップを聴かせるアーティストだ。
今年1月に最新作“The Good Sun”をリリースしてさらにその評価を高めた彼は、今年秋にはStones Throwとの契約が一部で報じられていたが、今月13日になって正式に発表。2012年1月に発売予定だという新作EPから、先行曲としてフリージャズのようなサウンドの“New York Nights”が公開された。この曲は現在Stones Throwのオフィシャル・サイトで無料ダウンロードできる。
Stones Throwデビュー作となるEPは「1月後半発売」とされているだけでタイトルなど詳細は不明だが、12月22日にロスアンジェルスで行われるStones Throwの15周年記念ライブにも出演が決まっている。
(photo by Eric Coleman)
ニュース提供:bmr.jp
他のニュースを見る
著作権管理団体 許諾番号
JASRAC 6834131012Y30005
JRC X000040A01L
e-License ID18099
(C)Blau