さとう宗幸 |
|
さとう宗幸 青葉城恋唄(あおばじょうこいうた)は、仙台城(青葉城)の城下町を基礎に発展した仙台市の風景を用いた、星間船一による失恋の叙情詩で、さとう宗幸によって曲が付けられて歌謡曲となった。1978年(昭和53年)5月5日にさとう宗幸のデビュー曲としてシングル発売され、同年6月1日にダークダックスもシングル発売した。仙台のご当地ソングとみなされている。 |
青葉城恋唄 唱歌的な抒情歌謡とフォーク的なものが混在しているさとう宗幸の歌唱スタイルは、ごく自然な歌声として響き、失ってしまった今はなきふる里を求める心を揺さぶる。旅人に託した人生が歌われている。 |
![]() |
北の旅 |
![]() |
ねむるオンネトー |
![]() |
みちのく挽歌 |
![]() |
人はみな旅人なのさ |
![]() |
忘れ言葉 |
![]() |
坊がつる讃歌 |
![]() |
四つの島から |
![]() |
北への想い |
![]() |
場面 |
![]() |